PR

 

現在保有している自動車を処分したり廃車したりした経験がある方では、新たに購入した自動車保険の等級はどのようになるのか御存知でしょうか。

 

仮に現在最高の20等級に該当する場合に、新規から計算されることになるので6等級のグレードが適用されるので、20級に比べると高額の保険料支払を余儀なくされます。

 

事故でも遭遇してグレードが下るならともかく、たまたまマイカーの乗り換えの度に等級が下るとすると、これまでの安全運転の成果は無意味になってしまうので問題になります。

 

まず自動車保険の等級の意義を確認しておくと、保険契約者の事故に応じて1-20級にまで格付けして、それぞれのグレードに応じた保険料を設定徴収するという制度のことです。新規に自動車保険を契約するときには、6等級となり、その後一年間無事故であれば1級繰り上がりますが、事故に遭遇すると3級さがります。

 

クルマを廃車したり譲渡したりして、保険が失効するとこれまでの安全運転で積み重ねたグレードが無意味になりますが、このような不都合に対応するのが中断証明になります。

 

中断証明書とは

中断証明書は、譲渡や廃車後10年以内に再びクルマを所有するときに、これまでの等級での自動車保険で加入することを認めるというものです。

 

中断証明の発行手続きを利用することの条件は

@廃車や譲渡などの手続きを既に完了していたり、車検証がすでに失効している
A解約・満期前の等級が7級以上であることを充足しなければなりません。

 

中断証明の手続きで必要な書類ですが

@保険証券
A保険会社発行の中断証明取得依頼書
B車両の廃車・譲渡・変換などの証明書

となります。

 

中断証明書があり、新たにクルマを購入するし所定の条件を充足していれば、従前の等級で自動車保険に加入することができます。

 

中断証明書自体は発行主体の保険会社以外の自動車保険でも利用することが出来ます。もっとも同じ保険等級であっても保険料は換わってくるので、事前に確認しておくことをおすすめします。






 

【コラム記事】
⇒引越し後の自動車・自動二輪の登録変更
⇒軽自動車の保険料が安いは錯覚?
⇒自動車保険ロードサービスとJAFの違いは?
⇒【自動車保険代理店or通販型保険】
⇒自動車保険、ダイレクト型自動車保険ってどうなの?
⇒スライドシート車の定義や特徴、選ぶポイントとは
⇒中断証明を利用して自動車保険に加入したい
⇒車の要らないパーツの処分方法について
⇒自動車保険を選ぶポイント
⇒燃料電池自動車のメリットとデメリット
⇒破産した場合の自動車の処分方法について
⇒サイドアクセス車の定義や特徴、選ぶポイントとは
⇒自動車保険の等級の決まり方
⇒自動車排出ガス規制の仕組み
⇒自動車はどのくらい地球温暖化に影響している?
⇒自動車リサイクルの仕組み
⇒自動車のエンジンが掛からない原因と対処方法
⇒字光式ナンバープレート(字光式自動車登録番号標)とは?取得方法と費用など
⇒軽自動車のメリットとデメリット
⇒天然ガス自動車の仕組みとメリットとデメリット
⇒輸入車の車検 国産車の車検との違い
⇒故障車の買取:水没車の場合
⇒車検証が無い車の手続きって?:廃車の悩みについて!
⇒廃車の仕方と素朴な疑問!:廃車の時に戻ってくるお金について
⇒輸入車の中古車の注意点
⇒車を売る方法にはどんな方法があるのか
⇒カーポート設置のための車の条件
⇒国産車と輸入車の違いとは
⇒RV車の定義や特徴、メリットとデメリット、選ぶポイントとは
⇒愛車の傷、どうやって直す?
このページの先頭へ戻る